専業主婦の悩みと不安

次女の出産を機に自宅サロンを辞め専業主婦に。
忙しくなってきた夫の仕事を、自宅でサポートしていました。

その後、長男を出産し、子ども3人の育児や家事に追われ、不安など考える暇などないくらい忙しい日々を過ごしていました。

だけど、長男が小学校に入学し、送り迎えすることも無くなり手がかからなくなってくると、自分の時間が持てるようになり、時間に余裕が出来たとたんに

「社会との接点がない」「気付いたら家族以外の誰とも話さず、1日ずっと外出してない」ということが多くなりました。

 

家族を通じてしか社会と繋がる機会はなくなり、専業主婦仲間だった周りのお母さんはみんな働き始めて「自分はこの先の人生、今のままでいいのか?」「子供たちが巣立った後は?」

なんて考えたりすると、泣きたくなるほどの焦りで不安な気持ちに。

専業主婦、確かに自由な時間は少なからずあるとは思うけど、日々の生活に変化がなく、頑張っても褒められることもないし「家族のために毎日家事をして当たり前。」むなしい…。

人に話せば「専業主婦なんてありがたいやん!」と言われ誰にも相談できず。外へ働きに出たい!と何度も夫を説得してみたけど、昔から「女は、家で家庭を守っているもの」という考えを持っていて、全く聞く耳持たず。

周りの友達からは「昭和初期の時代から来た人」とよく言われます。笑

どんなに家計が苦しくても働きに行くことが出来ませんでした。そんな夫の口ぐせは「好きな事をしてくれてたらいい。」この時はその言葉の意味が理解できず、

「この人はセレブでもないのに何言ってるんや?」とずっと気持ちがモヤモヤしていました。

 

 

整理収納アドバイザーとの出会い

そんな不安な気持ちを紛らわせるためにやっていたこと。ヨガにお料理教室♪ではなく、好きでお友達のお家へお片付けに行かせてもらったり、時には引っ越しのお手伝いをしに行ったりと、日々を過ごしていました。

 

そんな時、何気なくお友達に言われたのが「こんだけ好きなら仕事にしたらいいのに~!」「こんなお仕事ってあるんかな??」と調べたけど「整理収納アドバイザーか。難しそうやなぁ。自分には資格取ってとか無理やな~」と

この時はあまりピンときませんでした…。

それからも、ただただ変わらない生活を続け、焦りと不安がさらに強くなる。「やばい…ほんまに何かせな…。」「自分が今本当にやりたい事は?」「もう一度自宅サロンを始める?」と、自問自答の毎日でした。

あるとき
「自分も何かやりたい事見つけたいねん!」と泣きながら周囲に相談しました。

すると「他にやりたい事がないなら、とりあえず好きでやってる整理収納アドバイザーの講座を受けてから考えてみたら?」とアドバイスをくれた方がいて。その時、「ほんまやな!」って気がづきました。

これがわたしの整理収納アドバイザーへの道のはじまりでした。

 

第2の人生。新たな挑戦

善は急げ!と、ダメもとで昭和男児 夫に「整理収納アドバイザーの勉強がしてみたい。今まで自己流で趣味としてやってきたけど、もっと知識を深めていいアドバイスしたいし、いずれかは資格取ってちゃんと仕事としてやって行けたらなぁ。とか思ってんねん…けど…。」

少しの沈黙、夫の答えは…「やってみたらいいんちゃう。俺は前から好きなことをしたらいい言うてたやろ?」とあっさりOK。

「え?そーいう事やったん??」と口下手な夫が長ーく反対してた意味がようやく理解できた瞬間でした。笑

そうと決まれば持ち前の行動力発揮!!

 

5月29日 整理収納アドバイザー2級認定講座を受講。
11月29日 整理収納アドバイザー1級合格。

 

と半年間、駆け抜けました!2次試験のプレゼン資料制作の為に苦手なパソコン教室にも通い日々、新たな学びや、出会いも多く生活は一変!!

今では、新しく活動することへの不安をもらす私に対し、夫は「今、頭で考えてもやってみなわからんやろ?」と一番の応援者です。

 

「自分らしく生きたい!」と自分のために行動する姿を応援してくれる家族に感謝しています。

やーっと立てた念願のスタートライン。家族に支えられながら頑張っていきたいです。ほんとに、ただの専業主婦だった私の第二の人生一歩踏み出しました!というお話しでした。

 

リバウンドしにくい!簡単・楽スッキリ収納術

整理収納は一度完成して終わりではありません。

片づけが苦手という方も、最初にそれぞれのモノの帰る場所を決めてあげるだけでしまいやすく、取り出しやすい、誰でも簡単に見た目もキレイな収納が可能です。

どこに何があるのか誰でもわかるように、モノの居場所を決めるだけでリバウンドしづらく自然とキレイに収まります。

モノが整理収納されているとお掃除がとても楽ちん♪ご家族やあなたの生活動線をじっくりとヒアリングしもっとも使いやすく、楽に取り出せる収納をアドバイスします。

 

1歳から出来る整理整頓

片付けに出来ないはありません!「うちの子、片付けが出来ないんです…」とよく聞くのですが、私はいつもこうお伝えしています。「片付けが出来ないんじゃなく、きっとやり方がわからないだけですよ。」と。

物心のついた小さなお子さんから出来る収納方法をご提案します。小さな時期からお片付けをするメリットは

・モノを大切にする
・ムダなものを欲しがらなくなる
・自己管理ができるようになる
・頭の整理整頓ができる
・時間管理が上手くなる
・人のせいにしない etc…

その他たくさんありますが、実は、私が思う一番のメリットはコレ!

自分でお片付けをしてくれるとママ、パパがとても楽ちんです。笑

我が家はちいさな時から
「自分の事は自分で!!」

もちろん重要な事などは私が管理しますが日々のお片付けや毎日の通園、通学準備は自分で。少々の忘れ物や無くし物は全て自己責任。そうすると困るのはママではなく自分です。誰かのせいにする事は一度もありません。次から気を付ければいいんですっ♪

失敗を繰り返しながらでも、必ずできるようになります!誰もが“いつか”は自分でできないと困る時が来ます。その“いつか”は1日でも早い方がいいなと私は考えています。

 

年齢に応じて変化できる使いやすい収納

子どもの成長に応じて家具やおもちゃ、持ち物、量などは年々変化します。
「今、収まっていれば良し!」という収納じゃなく年齢にあわせて変化できるような柔軟性をもった収納方法を提案します。

子どもが自分でお片付けや身支度ができる事を目標とし「自立心」 「できる力」 「責任感」が育つような環境作りを得意としています。

 

こんな方はご連絡ください!

お片付けが苦手で何年もつらい思いをしている。子どもに上手く伝えれない。誰にも相談できない。一歩踏み出す勇気がない。など、何年も一人で悩んでいませんか?お片付けで悩んでいる事や、困っていることがあれば一緒に解決しましょう。

今までにやり残したこと、諦めていたことを、これから少しずつ始めてもらえるように私の想いを通じて一人でも多くの方の勇気になれば嬉しいです。

 

にんまりライフは、毎日過ごす空間が“ちょっと”のくふうでもっと楽に効率よく、居心地のいい幸せな場所になるよう、あなたの悩みや希望に寄り添いながら、住まいづくりのお手伝いをしています。

「人」との出会いを大切に、少しでも気軽に安心して「お片づけのお悩み相談」「お片づけサポートの依頼」が出来るきっかけとなりますように…。

整理収納に関するお悩み解決はぜひわたしにお手伝いさせてくださいね。お気軽にお問い合わせください。不安な気持ちを解消します♪

大好きな家族のためにも、自分らしく輝いてもらえますように。

 

SNS―
\画像をクリック/

にんまりライフ
さとうあゆみ