~わたしの想い~
わたしは7人姉弟、9人大家族の中で長女として育ちました。14歳年の離れた妹がいます。
とてもキレイ好きで几帳面な母のおかげで、大家族でも全くモノが溢れることが無い、
誰が見ても何がどこにあるのかわかるようなスッキリとしたお家で育ちました。
幼い頃から定期的にモノの見直しをするよう母に教えられ育ったおかげで、整理整頓が得意な子でした。
そして現在は結婚をし、3人の子育て真っ只中!
小さな子供がいても、おもちゃに埋もれるようなことがない「スッキリとした生活をしたい!」
母が教えてくれたように、お片付けやモノの管理、自分の事は自分でできる子になって欲しいなと思い、あの手この手で試行錯誤しながら子供たちに伝えています。
そんな自分の経験や知識がだれかの役に立てると嬉しいです。
――――
整理収納は一度完成して終わりではありません。
片づけが苦手という方も、最初にそれぞれのモノの帰る場所を決めてあげるだけで、しまいやすく取り出しやすい、誰でも簡単に見た目もキレイな収納が可能です。
どこに何があるのか誰でもわかるように、モノの居場所を決めるだけでリバウンドしづらく自然とキレイに収まります。
モノが整理収納されているとお掃除がとても楽ちん♪
ご家族やあなたの生活動線をじっくりとヒアリングしもっとも使いやすく、楽に取り出せる収納をアドバイスします。